よくある質問(FAQ)
一般塗料は、下塗り、中塗り、上塗りの3工程もしくは4工程で施工しています。この場合でも3日は乾燥を含め必要となります。
RTコートはセメント系であり下地の吸い込みが大きいため、一般塗料の自然乾燥より乾燥が早いです。アルカリ性のためコンクリート面への塗装行程に早く入れるため工事全体の施工期間は短く済みます。また、アルカリ性のためにペーハーの高い打ち立てのコンクリートにも施工できます。
また一般塗料の膜厚は0.3mm〜0.5mmがほとんどですが、RTコートの膜厚は0.8mm〜1.00mmであり、一般塗料より厚く施工されます。
RTコートの施工工程により異なりますが、コンクリート用、鉄部用は5工程です。
シーラー1回、主材2回、トップコート2回で仕上げます。夏、冬の気温によって異なりますが、全工程の施工時間は乾燥を含め3日を要します。
市販塗料より材料費は3割程上がります。ただし耐用年数を考慮すると耐用年数が長くメンテナンス費用やメンテナンスの手間は減ると思われます。
RTコートはセメント系塗料で、紫外線には非常に強く、有機材料より耐用年数が長く、紫外線による変化は表われません。
RTコートの保証年数は10年です。施工後10?26年経過している現場がありますが、変化はありません。
RTコートは、エマルジョン樹脂のため気温5度C以下では施工しないでください。
寒冷地でRTコートを施工して仕上った部分(乾燥)は、一般地で施工した部分と比べ耐用年数に違いはありません。
当ホームページにも掲載しております。⇒ こちらを参照ください
施工現場をご覧になりたい場合は、直接現地へご案内することも可能です。
海岸では、強風で飛んでくる砂が塗膜の表面にぶつかります。RTコートは無機系なのでコンクリートや鉄に付着性が大きいため、飛砂による影響はありません。
よって、沿岸部の構造物への施工に向いています。
トップコートで日本塗料工業会の色見本帳のすべての色が使用可能です。
<RTコートの紛体構成>
・コンクリート用・・・白セメント・骨材・シラスバルーン・分散材
・鉄部用・・・の紛体構成は、ポルトランドセメント・防錆材・安定材・骨材・分散材
・防カビ用・・・の紛体構成は、白セメント・骨材・シラスバルーン・分散材・防カビ材